ここでは男性女性ともに、どんな職業の人と恋愛なり結婚なりをしたいと思っているのかを
私が集めたデータの人気の職業ランキングベスト5をご紹介します。
まあ、見る前から大体想像がつくかもしれませんが、改めて見るとみょーに納得してしまいます。
ではまずは『コンパしたい人気の職業ベスト5』から。
<男性> | <女性> |
1.医者系 | 1.OL系 |
2.商社系 | 2.看護師系 |
3.弁護士 | 3.保母系 |
4.IT系 | 4.大学生 |
5.広告代理店系 | 5.客室乗務員系 |
※gooランキング調べ
いかがですか?男女ともあーやっぱりなって感じでしょう?
人気の男性の職業と言えばやっぱりこの上位3つですよね。ただ、4位のIT系と5位の広告代理店系に関してはなんとなく結婚じゃなくてあくまでも恋愛の対象としてって感じがしますね。遊び上手なイメージだったり金払いが良さそうだったりするイメージがあるのかもしれません。
一方女性の方はというと、1位OL。・・・特にコメントなし(笑)。
っていうか、これしかないって感じでしょうか。男は別に女の職業にそれほど執着はないですからね。
ま、あこがれるって意味じゃ2位の看護師系や5位の客室乗務員系っていうのは分かりますが。
私個人的な意見でいうと、風俗系や水商売系じゃなければなんでもいいです。あくまでその人個人の魅力の問題ですから。
では続いて結婚したい男性の職業ベスト5です。
これは2005年に20代向けの女性雑誌に載ってたアンケートデータです。ま、ランキングの順位と内容自体は時が経ってもそんなに変わらないと思いますが参考程度に見てください。
1.医者 |
2.弁護士 |
3.商社マン |
4.パイロット |
5.公務員 |
はいはいはい。分かってます分かってます。思ったとおりとおっしゃりたいんでしょう?
いつの時代も医者と弁護士は強しですね。ま、苦労してなったスペシャリストなわけですから、別にひがむつもりはありません。というかモテて当然だと思います。ただ言っておきたいのは、両方ともたくさん稼ぐっていうイメージがあると思いますが、普通のサラリーマン程度の給与しかもらっていない医者もいれば年収4~500万程度の弁護士なんていくらでもいますからね。稼ぐかどうかはあくまで個人の能力次第ってことです。
まそんなでも親ウケはいいでしょうが。
で、ここで登場するのが5位の公務員ですよ。理想の結婚相手として必ず出てきますよね。これはもちろん安定した生活を送りたいからに他ならないんでしょう。私の身内にも公務員がいますが、たまに忙しい時はあるもののやはり完全週休二日で残業も少ないから家族サービスもよくやってるみたいです。ま、平凡だけど安定した幸せな生活をしたい方にはいいんでしょう。
こんな感じですが、ま、意外性はなかったと思いますが、最初に言ったとおり納得はしたのではないでしょうか?
でも人気ランキングはそれとして、普通の会社員のみなさんは結局のところ何か違うところで勝負しないといけないですね。
平凡でもなにか他人には負けないなにかを持っていらっしゃると思いますので、そこをアピールしてがんばってください!
【オススメ記事】 お得なキャンペーン情報
【オススメ記事】 初めてお見合いパーティーに参加するなら?
【関連記事】 婚活パーティーで成功する秘訣は趣味にあった!